Kindleを複数端末で使うときに知っておきたいこと

Kindle 使い方

Kindleは複数端末で利用することができます。複数端末で使うとKindleの利用シーンの幅が広がり、よりKindleのメリットが大きくなります。ここではKindleを複数端末で使う時の重要な使い方のポイントや注意点を紹介します。参考にして下さい。

Kindleは登録するだけで6端末まで使えます

Kindleを複数端末で利用するには特別な契約や手続きはいりません。

Kindleでは標準サービスとして複数端末で利用できるようになっています。Kindleを使用したい端末をアマゾン上で登録するだけで最大6端末まで使うことが可能です。

登録も難しい手続きが必要なわけではありません。Kindle端末やアプリをインストールしたスマートフォンなどでログイン情報を入力するだけです。

登録数が増えてしまうと新規登録ができないのでもうKindleを使わない端末は登録を解除するようにしましょう。


個人での利用目的に制限されるので注意

複数端末でKindleを利用できるとなると、アマゾンのアカウントが1つあれば複数の人でKindleを使うことも可能です。例えば、家族で使うためにアカウントを取得して共有することも可能です。仲が良いなら友達同士でもアカウントを共有することも可能です。

しかし、Kindleの複数端末で使えるサービスはあくまで個人利用に限って使えるようになっています。

規約によってアカウントの共有は禁止されているため、家族とも友達とも同じアカウントを使ってKindleを共有利用することはできません。

補足

家族共有のサービスは海外では開始されている状況があるので、家族で共有したい場合には利用できるようになっているかを確認してみましょう。


複数端末でKindleを使いこなすコツ

Kindleで複数端末を使いこなすにはコツがあります。

Kindleでは標準仕様として端末間の同期が設定されていて、読み進めたページがどこまでか、引いたマーカーや付したメモは何かといったことが同期されます。

そのため、複数の端末を使って本を読めるようにしたいという場合には同期設定をオンの状態にするのが便利です。

Kindle電子書籍リーダーの同期方法

  1. 端末上部をタップ
  2. 表示された項目から「Kindleを同期」をタップ

上記設定のみで他端末との同期は完了です。

ビジネスシーンとプライベートシーンで使い分けたいといった場合には、同じ本に違うマーカーを引きたい場合もあるでしょう。そのような際には同期をオフに設定して使った方が便利という場合もあります。

端末ごとに違う本をダウンロードしてわかりやすく整理するのも複数短膜を使いこなすコツです。上手に使い分けて快適にKindleを利用できるようにしましょう。


複数端末で快適にKindleを使おう

Kindleでは6端末までなら特に手続きをせずとも使用できます。登録するだけで簡単に複数端末を使えますが、個人利用に限られるので注意が必要です。同期設定やダウンロードする本の種類を変えて、Kindleを快適に使えるようにしましょう。

Kinldeをまだお持ちでない方は「Kindle Paperwhite 32GB 広告付 wi-fiなし」が一番コスパが良くおすすめです!これ以外の選択肢はなし!


Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) 6.8インチディスプレイ ワイヤレス充電対応 明るさ自動調節機能つき 広告なし

そのほかのKindle端末やKindleサービスについては「Kindle(キンドル)とは?「リーダー、書籍、Unlimited」の値段と特徴まとめ」に気合を入れて書いています!ぜひ参考にしてください!

Kindle購入に役立つおすすめ記事