Fire TV Stickが動かなくなった時の再起動方法3選!
アマゾンのFire TV Stickは、テレビ等に接続して様々な映像コンテンツを楽しめるツールですが、
時々ネットワークのトラブル等で映像が映らない場合があります。
ここでは、firetvstickで映像が映らなくなった際の再起動の仕方について、3つほど詳しく説明します。
Fire TV Stickとは
Fire TV Stick
多くの動画配信サービスは、インターネットを経由して行われているので、パソコンやスマホなどのインターネットと接続されたデバイスから視聴することになります。
しかし、パソコンやスマホなどは、サイズが小さく、視聴する際にもっとゆったりとした環境で見たいと思う人も多いです。このFire TV Stick
Fire TV Stick
設定画面での操作自体が可能な場合
Fire TV Stickを経由した映像が突然映らなくなった場合、ネットワーク回線等の不具合が主な原因と考えられます。仮に、映像の再生ができないケースでも、リモコンによるテレビの操作はできる場合なら、直接Fire TV Stickの再起動をする方法が確実です。
まず、Fire TV Stickの設定画面を開き、「My Fire TV」を選択した後、次の画面で「再起動」を選びます。
その後「Amazon Fire TV Stick 4Kを再起動します」という確認メッセージが出てくるため、左側の「再起動」を押してしばらく待ちます。
リモコンの操作をせずに数分間待ち、Fire TV Stickの本体が無事に起動した時点で、再起動が完了します。
設定画面から再起動ができない場合
Fire TV Stickの設定画面から再起動ができない場合でも、付属のリモコンを使って再起動の操作が可能です。
付属のリモコンには、「再起動」と呼ばれる専用のボタンが付属していないため、複数のボタンを同時に長押しする必要があります。使用するボタンは、リモコン中央からやや上の方にある、大きな丸を描いた「選択」ボタンと、中央下のチャンネル変更ボタンの上にある、「再生及び一時停止」ボタンです。この2つのボタンを数秒間押した状態で待つと、再起動が開始されます。
テレビ画面やリモコンでの操作ができない場合
Fire TV Stickが何らかの原因でフリーズしてしまった場合、設定画面やリモコンでは再起動ができなくなります。
ただし、本体の端末自体に再起動ボタンがないため、一度コンセントに直結するケーブルを抜いて、強制的に再起動をかける必要があります。
Fire TV Stick端末には、テレビ等をつなげる大きな部分と、コンセントにつなげる小さな部分の2種類存在しますが、このうち、小さい方のコンセントに接続するケーブルを外します。端末から外すケーブルがわからない場合は、コンセント側の電源プラグを直接抜く方法も可能です。
Fire TV Stickの電源を落としてから、数分経過して再びケーブルを接続した状態で電源を入れます。通常は、端末が自動的に再起動して、Fire TV Stickが動くはずですが、こういった対策をしても動かない場合は、カスタマーサービスに連絡します。最終的には、端末の修理や交換、もしくは新しい端末への買い替えが必要になる場合があります。
カスタマーセンターへの問い合わせ方法は「Amazonに問い合わせ:カスタマーサポートに連絡する方法」に記載しています。
動かなくなっても冷静に対処できる
Fire TV Stickが突然動かなくなっても、リモコンの操作や電源を抜くといった方法で、再起動が簡単にできます。
スマホや音声認識で再起動ができないというデメリットはありますが、再起動の方法を覚えておくと、
いざという時でも冷静に対処可能です。
どうしても直らない場合は買い替えを検討した方が良いでしょう。
アマデバではFire TV Stick 4K Max